
ベイル、ラムジーだけじゃない! ウェールズ代表の強さの秘訣
長きにわたって作り上げたチームが実を結ぶ
サッカーファンにとってイギリス=イングランド代表といったイメージがあるが、いま予選を盛り上げているのはウェールズ代表だ。レアル・マドリードFWガレス・ベイル、アーセナルMFアーロン・ラムジーを中心にしたチームは、現在EURO予選グループBで首位に立っている。ウェールズがEURO本大会に出場すれば、1958年以来の国際主要大会出場ということになる。
では、EURO予選でもワールドカップ予選でも敗退が続いてきたウェールズがなぜ強くなったのか。『BBC』は、本大会でも台風の目になりかねないウェールズの強さが成熟度にあると伝えた。現在のチームは長い間メンバーに大きな動きがなく、チームメイトも互いの動きを熟知している。この基盤を作ったのは2004年から2010年までウェールズを率いたジョン・トシャック監督だ。彼はアーロン・ラムジーやアンディー・キングといった若手を積極的に登用し、今のチームの基盤を作った。現在の主要メンバーで30歳を超えるのはスウォンジーでプレイするDFアシュリー・ウィリアムズとウエストハムDFジェイムズ・コリンズの2名のみで、チームの平均年齢は26歳程度になっている。
[全文記事]
湘南、甲府が大学勢に苦戦も辛勝…小野と稲本が先発出場の札幌は横浜FC下す/天皇杯2回戦
第95回天皇杯全日本サッカー選手権大会2回戦が5日に各地で行われた。 桐蔭横浜大学(神奈川県代表)と対戦した湘南ベルマーレ(J1)は開…

<黄金世代対談> 稲本潤一×小野伸二 「僕ら35歳のサッカー少年。」
黄金世代の中心を担い、欧州で、日本代表で活躍したベテランたちが、J2・札幌の地で新シーズンを迎える。 初めて同じクラブで戦う2人が、サッカー…
【絶妙なバックスピン!】天才小野伸二が見せた、優しさ溢れるパス
磨きぬかれたパスセンスとボールタッチの柔らかさは天下一品!パスの受け手の次のプレーまで考えているバックスピンをかけた優しいパスを是非ご覧くだ…

【J2 第31節】コンサドーレ札幌 2 – 0 横浜FC
2015明治安田生命J2リーグ 第31節コンサドーレ札幌 2 - 0 横浜FC2015年9月12日(土) 13:00キックオフ札幌ドーム入場…