S-mania

All need is SOCCER!! http://www.s-mania.info/

© S-mania All rights reserved.

浦和レッズの柏木が3年半ぶりに代表復帰!

Pocket
LINEで送る
[`evernote` not found]

 今回の日本代表はリオ世代の若き力、南野拓実選手に注目がいく中、S-mania!!では柏木陽介選手に一番注目したい。

 彼は現在、浦和レッズでボランチというポジションでプレーすることが多い。
 現在、日本代表のボランチといえば長谷部、山口、柴崎といった選手が挙げられるが、彼はどの選手ともスタイルが異なる。
強いて言うならば元日本代表の遠藤保仁選手に近いだろうか。それは「ゲームメイク」「走る」と言った点である。
 長谷部選手、山口選手はボール奪取力やキープ力があり、一瞬で起こるピンチを「刈り取る」「落ち着かせる」というのが得意とする選手だ。柴崎選手もまた「落ち着かせる」というのが得意な選手だろう。
どちらかというと柏木選手はそういったところよりも、組み立てる「ゲームメイク」が得意な選手である。

 また、彼は最近ではあまり聞くことがなくなった「ファンタジスタ」という言葉が似合う選手だ。
現代のサッカーは個を鍛え、システマチックなプレーが主流となっている。
ただそれよりも今の日本代表は「悪い流れ」に一旦なってしまうとなかなか抜け出せない傾向がある。
そういった場面を変えてくれるのが柏木選手だ。
この前行われた東アジアカップ2015のメンバーにも選出されていたが、残念ながら怪我のため出場辞退となった。

 今回、ハリルホジッチ監督が彼を選んだ理由は、苦しい時こそしっかりと試合を組み立てることができる「ゲームメイク力」だけでなく、今後直面するであろう「悪い流れ」を変える「ファンタジスタ性」に期待しているからにちがいない。

bitFlyer ビットコインを始めるなら安心・安全な取引所で

関連記事

14/15プレミアリーグ スーパープレー集<エデン・アザール編>

人気・実力ともに世界最高峰のサッカーリーグ、イングランド・プレミアリーグ。 その中でのスーパープレー集を集めました。お楽しみに!! htt…

イブラヒモビッチ、将来はMLSへ? 「アメリカでのプレイは魅力」

今夏パリに残り、来年にアメリカへ向かうシナリオもミランへの移籍が噂されるPSG所属FWズラタン・イブラヒモビッチは、将来的にアメリカでプレイ…

ACL準決勝:宇佐美貴史「1、2発決めて、第2戦に向けたアドバンテージにしたい。」

 ガンバ大阪は本日、30日にアジア・チャンピオンズリーグ(ACL)の準決勝を敵地・広州恒大で行う。 広州恒大といえば2014年ブラジルW杯に…

201510/19

蹴劇-SHUGEKI- #08 伊藤壇【セルフプロデュース】

『アジアには可能性がある』 発展途上と言われたその地に想いを抱き、もうひとつの道で生きるサッカー選手たちを追­った誰も観たことのないド…

【世界が注目】C・ロナウドの動きを完コピする10歳の少年

ポーランドに住む10歳の少年デビッド君はクリスティアーノ・ロナウドの大ファン。 ドリブルの姿勢やフェイントはまさにクリスティアーノ・ロナウド…

ページ上部へ戻る
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。